人気ブログランキング | 話題のタグを見る

甘藍ライン

kanlancap.exblog.jp
ブログトップ
2012年 02月 07日

タイ*山岳民族

チェンマイから車で2時間、の村から歩きで2時間の
山岳民族の村に1泊させてもらいました。

鶏があるいて、舗装されてない道。
任地のボルガンも
家畜がのんびり歩いて、舗装されてない道がほとんど。
似てるーて思いつつも気候が違いました。
マイナスイオンー
タイ*山岳民族_b0197347_22182832.jpg


よるはラフ族の子どもちゃんたちが
民族衣装をきて歌をうたってくれた。
タイ*山岳民族_b0197347_2215588.jpg

タイ*山岳民族_b0197347_22162828.jpg


村は電気がなくて、焚火。
山の上で肌寒いものの、湿気は感じる。
星がでていて、囲まれるようなもくもくした自然に
こどもちゃんたちの歌声・手拍子が吸い込まれてくようやった。
贅沢な時間でした。

*****
モンゴルは2月22日から始まるツァガーンサル(旧正月)モードになってきました。
会話では
ツァガーンサルの準備してる?
ツァガーンサルでね!
ツァガーンサル後にね!と乱発中。

日本の年末年始のように家族でお祝いをします。
今年もたっのしみです。
市場もツァガーンサル用のヘビンボーウォ(おかし)がたくさん並んでおります。
タイ*山岳民族_b0197347_22244513.jpg

タイ*山岳民族_b0197347_2225396.jpg

凍っております!
アイラグ(馬乳酒)も売ってたので久々に買いました。

# by kanlan-cap | 2012-02-07 22:22 | ノゴーライン
2012年 02月 06日

タイ*チェンマイ

2月になり、寒いです!
マイナス30度を超え、顔がいたい~
冬本番です。

1月下旬に任国外旅行で
タイにいってきました。
ツアーではなく、協力隊同期やお知り合いを訪ねての旅で
とっても濃くておいしい旅でした。
帰ってきて1週間。すっかり日常に戻りましたが
すこしずつ、振り返ります。

タイにいったけど、海は見ず北部をまわりました。
海は帰国後すぐの沖縄友達の結婚式で拝みますー。

タイに行って想うことはモンゴルのことばかりで驚いたなー。
モンゴルが今はすっかり拠点のようです。

タイはバンコクから直でチェンマイへ。
北部のバラと言われる、タイ第2の都市。
気候も花も沖縄を想いださせるものがあって、
すごく居心地がよかった。
タイ*チェンマイ_b0197347_23522543.jpg


タイ*チェンマイ_b0197347_23513473.jpg

チェンマイだいすきな同期が
ゲストハウスやおいしいものやかわいいお店をたくさん教えてくれて
時間が足りなかったー。
けど、全然せかせかしてへん。
あったかくて、半そでで、緑がもくもくしてて。

タイ*チェンマイ_b0197347_23552854.jpg

蟻までも、暑い国仕様な気がした。

タイはほほ笑みの国。
目が合うと笑ってくれる、困ってたら教えてくれる。
英語全然できへんし、でてくるのはモンゴル語っていう困る日本人にもやさしい。

それでも、もどかしいを通り越して恥ずかしいくらいに出てこない英語なり
発音めちゃくちゃなタイ語を、自然とでちゃうモンゴル語、母国語日本語を
つかって、人に聞いてみよう、話してみよか、これっておいしいわーとかを
むりくりでもコミュニケーションをとろうと思って、
それを実行してるのは
ほかでもない、協力隊として、モンゴルに来たからだと思う。
もともと、人に話しかけるのは好きな方やけど
日本にいたときは
今ほど、当たって砕けろ的なもんではなかった、気がする。

こっちにきて、勉強してきたにかかわらず
自分の話したいことが通じなくて、もどかしく、悔しく、
自分自身がなかったことになるようなことがあったから
持っとるもん、言葉であれ、顔であれ、
動きであれ、擬音語(これ得意!)であれを
使って伝えようとするモチベーションが長く持続するようになったのかもしれない。

もちろん、時によっては、めげてしまうこともある。
けど、「こない、言いたいねん~わかってー」と
伝えようとする手段が増え、粘れるようになった。
伝わらない、そういう恥ずかしさというか、
へんなプライド?をだいぶ、拭えるようになったかなーと
タイにいたときには気づかなかったことを
モンゴルに帰って来てから考えた。
タイ*チェンマイ_b0197347_092287.jpg


# by kanlan-cap | 2012-02-06 00:09 | ノゴーライン
2012年 01月 11日

こどもちゃん

モンゴルのこどもたち、これまたかわいいのです。
頬とか赤くなっちゃって。
ツァイ(茶)を顔くらいのお椀で飲んで。

1月が明けてからは
活動先がなぜか「感染予防」にものっそい力をいれはじめ
手洗い指導をする機会をつくってくれました。
学校やら、幼稚園やら、先生方へやら。

その中の幼稚園。
こどもちゃん_b0197347_19363034.jpg


こどもちゃん_b0197347_19365231.jpg


ここの幼稚園は
4年間2代にわたって、先輩隊員の幼稚園教諭がはいっていたところ。
先日帰国した、先輩隊員さんも体操を教えに行っていたところ。
うちは去年に手洗い・歯磨き指導にいかせてもらったぶりにお邪魔しました。

帰国まで6カ月
健康のことや体のこと、日本のことや図画工作で
ちょこちょこ関係を続けたいなぁ。

ここの子どもちゃん達、年長さんたち、
驚くほど「待つ」ことができます。
これはモンゴルの環境の中で本当にすごいことなのです。

順番に待つこともできる、
待ったら、話を聞いてもらえることもしっかりわかってる、
から待てる。
先生も子どもちゃんと話すときは姿勢を低くして聞いてる。
みんなが嬉しそうに競って先生にハグをする。

教育って、人を育てるのですなーと改めて思ってしまった。
子どもちゃんたちは、難しい公式とかそんなんを
頭で習う前に
どんな風に自分に接してくれているかで
体で気持ちで確実に蓄積されていくんやなと思った。
こどもちゃん_b0197347_20523958.jpg


# by kanlan-cap | 2012-01-11 20:52 | ボルガンライン
2012年 01月 05日

2012

新年明けましておめでとうございます。
2011年も本当にお世話になりました。
2012_b0197347_1372194.jpg

マナイボルガン(わたしたちのボルガン)で初日の出を見に行きました。
寒かったけど、美しかった。
日の出は雲もあって9時30分ごろ。


まるまるモンゴルで過ごした1年。
モンゴルにどっぷり浸かれて
モンゴルのおもしろさに、わけわからんところに
文化の神々しいところに、感服してしまうところに
触れることや染まることができて
ますます興味が深くなった年でした。
ほんま楽しかったー!
いらいらを通り越した感じです。
モンゴルすき。

モンゴル人の距離の近さも心地よくて
けんかもするけど
確実に居心地がよくなってて
保健局の人たちの顔見たら
安心してもうたり、
かわいがってもうてるのを改めて実感したり。
モンゴル人やさしすぎるもの。
気持ちの振れ幅が広かったなー。
2011年は「積極的に」とおもってたけど
まずまずいけたかなと。

残り半年。6か月。
早くておそろしい。
積極的にいくぜー。
モンゴル人にモンゴル人やなってもっと言われたねん。
半年後には日本だぜ。
それまでにモンゴルでやりたいことも満載。
もちろん日本でやりたいこと、会いたい人もたっくさん。

やりたいねん!会いたいねんて
気持ちに忠実にやってこうと思います。
そして人の気持ちを考えられるように。丁寧に。

焦らず
あきらめず
おごらず
さぼらず
きばらず
楽しんできます~

ゆるやかに穏やかに!
今年もどうぞよろしくお願いします。
マナイボルガンで撮ったボルガン3人◎
あやさん、おつかれさまでした☆
また笑って「さえのー?」で会いましょう。ね!
2012_b0197347_0375918.jpg


# by kanlan-cap | 2012-01-05 00:38 | ボルガンライン
2011年 12月 09日

ボゴトソム5

どうしたん?
どないしたん?
どうなりたかったん?
ボゴトソム5_b0197347_0502991.jpg

かわいすぎやろう。
ヒチェーレ(授業)中。

# by kanlan-cap | 2011-12-09 00:54 | ボルガンライン